
新作に慣れた後16に戻ってみたら徳政令有料、借金だと露骨にサイコロの出目悪いしゴールしても最下位の副賞殆ど貰えない、順位低いほどボンビー変身し易いし最下位がずっと最下位のままでクソ虚無ゲーだな
新作の方がなんだかんだでマシな完成度な事を痛感した
近年の桃鉄→下位救済は増えたが歴史ヒーローなどのせいで1位が1位のまま(今作はデストロイとかあるからまだマシだが)
むしろ体感では1位からのゾンビ変身で体勢崩されたことの方が多い
トップ独走は新作に比べて起こりにくいが
16は連続ゴールしても援助金増えないし収益で莫大な差をつけられるから例えば30年勝負で15年目時点で資産無し、他3人が資産そこそこあるならその時点でほぼほぼ最下位確定
もし誰かがキングやゾンビで落ちて繰り上がり3位になっても安い物件が崩壊しなければ基盤の差から10年もしないうちに戻る
最下位にはカス物件しか残されておらず資産を増やす事が出来ない
?連続ゴールはむしろ逆転要素を狭めて独走させる方に分類されると思うんだが
逆転しにくい事は逆に言えば実力がらちゃんと反映されやすいとも言える
いや桃鉄って下位ほどゴールするメリットが大きいんだから(資産なければカウンターされてもリスク低い、収益との金額のバランスとか)
進行系をきちんと揃えれて連続ゴールから物件買って増やせるじゃん
逆転し難いことは実力が~とか言うけど桃鉄は序盤ほど運ゲーだからそれで負けた人が永遠に貧乏人のまま終わるのはどうなのって話
進行形をきちんと揃える以前に1位が六大都市やリニアロイヤル入手したら独走されて終わり
マップが異常に広過ぎて孤立しやすいのもあって1位にゴールを取られる
今作は逆転するなら牛歩刀狩り坊主丸儲けのカードバトルが1番現実的
刀狩りダビング牛歩購入は縛ってる
なんだかんだで封印や豪速球も結構出るからそれらで丸め込めれば逆転は可能
デストロイは差を小さくするイベントと捉えてる
縛りありきで比較してる事自体がおかしいし、どっちにしろカードバトルである事には変わりないがな。少なくとも多くの桃鉄プレイヤーの評価は>>886の通りよ
桃鉄まとめ速報引用元:http://l.moapi.net/http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1610898896/l50